「つながる」
- setakayabase
- 3月13日
- 読了時間: 2分
更新日:3月15日
久しぶりに「輪島市町野町」の様子が見れました。


「まるオフィス」
そんな懐かしい思い出に浸りながら、たまたま見たyoutubeにこれまでよく見た町の風景が・・・
まさかの「輪島市町野町」でした。
「まるオフィス」さんの活動の一環で現在、町野町で災害ボランティア活動をしているそうでして、その活動の様子を公開していました。
現在 「まちなじボラセン」は12月を最後にボランティアの受け入れを積雪の為、お休みをしていますが・・・
彼ら彼女らが、僕達が御手伝いさせていただいた側溝&流雪溝の復旧作業の続きを、引き続きやってくれている動画をUPしてくれました(感謝)。
前回の僕達チームの作業風景☟


動画を見て嬉しかったのでコメント入れさせていただきました。
※※※※※
お疲れ様です。
ここでまた拓馬君とこの「まるオフィス」さんと繋がるとは・・・
嬉しい限りです。
御無沙汰してます広島の大坪です。
3・11直後なので何か?「縁」が有るような(^^♪
11月・12月と皆さんが綺麗にしている側道の側溝&流雪溝の復旧作業を「まちなじボラセン」に参加してさせていただきました。
1月からは積雪の為、春まで一時お休み状態ですが、久しぶりに「町野町」が見れて嬉しいです。
「町プロ」の消防士の宮本さんもお元気そうで。
泥は取り除いたものの気にはなっていたのですが、皆さんが綺麗にしてくれて本当に嬉しいです(感謝)。
「町プロ」の皆さんにはくれぐれも「広島のおじさんがヨロシク!」と伝えておいてください。
近々また町野へ御手伝いに伺います。
_______________________________________
まるオフィスさん撮影取材☟
広島大学での講演☟
_______________________________________
ここで繋がった「2011東日本大震災」に関わってからの8年間の答え。
やっぱり”想いは遠く離れた広島からでも繋がっている。
ありがたい事です。
Comments