『目標変更』これからの取り組み。
- setakayabase
- 2024年6月2日
- 読了時間: 2分
私事ですが・・・

自転車”愛”を取り戻す為にパンプトラックの必要性を考えた。
これまでの目標は”広島県最大の草レース”として唯一僕が参戦していた
MTB5時間耐久レース(どろんこ忘年会)で表彰台に上り現役引退を終える事でしたが・・・
その目標は完全に消滅。
(※MTBレース現役引退を昨年2023年まで1年間延長してトレーニングを続け準備して来ましたが挑む前に”非開催”=自然消滅状態の為、不完全燃焼で終了)
目標が無くなりトレーニング量も減り中途半端な状態のまま、ホームコース(小谷バイシクルパーク)までも地主さんに返却。
このままでは自転車”愛”も薄れてしまうと・・・

写真は借り物。パンプトラックに挑む姿!
新たな目標として「パンプトラック」を造り基本から練習&スクール実施~そして大会開催へと方向性を転換。
現実は金銭面及び環境作りは難しい事は理解していますが・・・
僕が「還暦」を迎えるまで約1年半。
実際に体力的にも”経年劣化”でパフォーマンスは100%無理だと分かっています。
後日紹介しますが、バックアップして下さる方々もおられるのも事実。
アドバイス&支援をいただきながら現実に出来るように頑張ります!
今は後継者を育てると共にちびっ子ライダーも育てる事も重要な事。
引き続き僕が一諸に乗れる限りは乗り続けたいと思います。
練習会やスクールなどは【世高屋ベース】のFacebookで紹介しますので時々でもチェックお願いします。
Comments