東広島チャレンジスクール2025
- setakayabase
- 7月20日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前
今年は晴天(猛暑)の中での開催となりました。

コロナが落ち着き再び開催される事になりましたが・・・
これまでの2回は☂雨で競技は困難の為、一部変更しながらの進行となり残念な場面も有りつつ実施。
今年はその不完全燃焼だった部分を跳ね返すような天候で、スケジュール通り全て実施出来た事が何より良かったです。


頑張る事は恥ずかしくない。
やる時は全力でやる。
集中し、自分の中の本当の力を引っ張り出す練習!
ここで育ったハッチが、今日はナショナルチームからカナダの大会に出て、ステージは4位だけど、総合3位!
女子でも代表入りしてるし、チーム右京のデベロップメントであるレブは、本当に素晴らしい!
そして今年の展示車両は、マツダ 737C!
毎年本物を見れるのが嬉しいし、ありがたい事です。


![今回[MAZDA 737C]を展示していただいたクロマノアトリエのI社長](https://static.wixstatic.com/media/7e6c27_c47e560accbf4738be817aa995a207ac~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7e6c27_c47e560accbf4738be817aa995a207ac~mv2.jpg)
I社長、毎年凄い車の展示ありがとうございます。
デュアスロン競技の方は学年別のクラス分け(年中・小学1年~小学6年)ですが接戦で見てる私達も興奮しました。










各クラス1位の御褒美には・・・









良い記念になりましたねぇ~(^^♪
【フォトリポート】には記念撮影した写真を公開しておりますので記念に御利用下さい。


STAFF皆さん、1日中暑い中お疲れ様でした。
準備から告知、そして当日の運営と大変だったと思います。
来年もたくさんの子供達が挑戦してくれる事を願っております。
今回の【フォトリポート】はこちらから☟
600枚近い写真枚数ですので・・・
☕珈琲でも飲みながらゆっくり見て頂けると幸いです。
Comments