『1泊3日 1600km 原付バイクでの能登半島の旅』
- setakayabase
- 2024年8月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月25日
【フォトリポート】公開です。(2024 8/9金~8/12月)

石川の方々が早く「笑顔」になれる日を迎えて欲しいですねぇ。
【前編】☟
【後編】☟

早期の「能登復興!!」が出来るように願います。

報道では見ていない現場も多数、「自然災害の爪跡」を自分の目で直接見てまいりました。

「観光で是非被災地に!」と言う声も有りますが・・・
とてもお客さんを迎え入れられるような環境&状況では有りませんでした。
※「北陸応援割」とは・・・

いずれは「震災遺構」として残されるかもしれません。

「時間と心に余裕を持ってお気をつけて能登を楽しんで下さい!」との事ですが・・・

現実は同じ石川県内でもこんなに違いが・・・😢
残念ながらとてもそんな心に余裕が有る人を今回の旅で見る事が出来ませんでした。
おそらく皆さんが思っている以上に復旧&復興には時間がかかると思われます。
そのスピードを少しでも加速させる為にこの旅を通していろいろ考えました。
被災地には行政とは別にプライベートでボランティア活動をされている団体がおられます。
旅を終えて帰宅後に色々調べていますが、凄いスキルと戦力で被災者の方々の為に動かれております。
「義援金」「支援金」も当然必要ですが
”志を持って活動されている団体” に興味を持っていただき応援していただけると
幸いです。

僕も個人的に協力する為に今動いております。
言葉だけの応援ではなく自分が出来る事から・・・
今後【世高屋ベース】は活動を進めて行きます!
【世高屋ベース】代表代理 大坪 アキヒロ
Comments